アルファベースでEnjoy地方競馬!

時間の許すかぎりで、交流グレード競走出走のJRA所属馬の指数を公開していきたいと思います
JRAで近5走指数がある馬に対しては5走でのMAX値を、地方転戦で近走指数が抜けている馬に対しては、近走対戦相手との力関係を加味した想定値を掲載しますが、いずれも近5走のMAX値であり現時点の力を示すものではありません
またコース形態の違いなどからも指数通りの力を発揮出来るとは限らないので参考程度に捉えてください
'23,0927 日本テレビ盃
🏁 出走予定馬
船橋競馬場 20:05発走
- 01 テンカハル 85(ス)91(金)
- 04 ウシュバテソーロ 94(川)92(東)
- 08 ミトノオー 86(ジ)83(伏)
- 11 セキフウ 90(エ)88(マ)
(ス)スレイプニル(金)金蹄S(伏)伏竜S(エ)エルムS(マ)マリーンSS
以降は地方レースのため想定値です(川)川崎記念(東)東京大賞典(ジ)ジャパンDダービー
📝指数からの考察
堅く収まるを念頭に置くと2日連続でテソーロなんでしょう
ただドバイはちょっと嵌りすぎた感があるんで、あの時みたいに後ろすぎると届かん可能性はあると思います
嵌りすぎた感で言うとセキフウの前走も同じですね。
テンカハルは距離がどうでしょうか。2000m超のレースで後方でしか立ちまわれん馬よりも、脚質的に自在性のあるセキフウの方がまだ安心感があるように思いました
3歳馬ミトノオーは今日のゴライコウと同じで足らんと思てます(*白山大賞典はまだ発走していません)
'23,0926 白山大賞典
🏁 出走予定馬
金沢競馬場 17:10発走
- 01 ゴライコウ 79(ジ)76(ヒ)
- 03 ウィルソンテソーロ 93(マ)90(か)
- 05 ペイシャエス 84(エ)
- 08 メイショウフンジン 88(マ)84(三)
- 09 ケイアイパープル 86(ア)89(名)
(ヒ)ヒヤシンスS (エ)エルムS (三)三宮S (ア)アンタレスS
以降は地方レースのため想定値です (ジ)ジャパンDダービー (マ)マーキュリーC (か)かきつばた記念 (名)名古屋大賞典
📝指数からの考察
ウィルソンテソーロの頭は揺るがんでしょう
相手は実績からケイアイパープル、メイショウフンジンの順
ペイシャエスのエルムSはピリッとしませんでしたが、JBCクラシックや名古屋GPで戦ったメンツをものさしにすると2着までの可能性もありますね
3歳馬ゴライコウは足らんと思います
'23,0920 テレ玉杯オーバルスプリント(終了)
🏁 出走予定馬
浦和競馬場 17:35発走
- 02 ラプタス 89(兵)74(黒)
- 04 ドライスタウト 90(フ)88(か)
- 08 テイエムサウスダン 72(フ)
- 09 オーロラテソーロ 89(松)88(ク)
(フ)フェブラリーS (松)松風月S
以下は地方レースのため想定値です (か)かきつばた記念 (黒)黒船賞 (兵)兵庫ゴールドT (ク)クラスターC
📝指数からの考察
指数的にはドライスタウトとオーロラテソーロでええのではないかと思います
地方馬のスマイルウィというのがよくわからん上に人気なんで、ここは無視してラプタスの復活にかけてみたいなと思います
'23,0831 サマーチャンピオン(終了)
🏁 出走予定馬
佐賀競馬場 20:00発走
- 03 デンコウリジエール 86(N)
- 04 ヘリオス 87(フ)83(か)
- 09 レディバグ 86(ス)
- 10 オマツリオトコ 79(ユ)
- 12 サンライズホーク 87(伊)
(N)NST賞 (フ)フェブラリーS (か)かきつばた記念[地・想定値] (ス)スーパーキングL[地・想定値] (ユ)ユニコーンS (伊)伊賀S
📝指数からの考察
NST賞3着のデンコウリジエールは人気的にも妙味があると思います
実際走ってみないとどうかもわからんオマツリオトコより安心感もあると思います
'23,0817 ブリーダーズゴールドカップ(終了)
🏁 出走予定馬
- 01 カラフルキューブ 83(ポ)
- 02 パライバトルマリン 82(1)86(関/想定値)
- 05 グランスラムアスク 84(弥)
- 06 テリオスベル 86(マC/想定値)
- 07 プリティーチャンス 78(マS)
(ポ)ポプラS (1)1勝クラス (関)関東オークス[地・想定値] (弥)弥彦S (マC)マーキュリーC[地] (マS)マーチS
📝指数からの考察
今日は時間がないので手短に
現在15:25のオッズはパライバトルマリン2.0倍、テリオスベル3.2倍、カラフルキューブ4.7倍、プリティーチャンス7.3倍と続きます
先日のクラスターカップはリメイク2.3倍、ドンフランキー3.5倍やったんで結構似たオッズになっていますね
個人的にはリメイクの2.3倍はおいしいけど、パライバトルマリンの2.0倍はよう買わんなーと思います
関東オークスは想定値にすぎませんが、そこまで抜けた指数的じゃないんで付け入る隙もありそうな?
テリオスもマーキュリーCだけ走れば頭までありそうですし、カラフルにもグランにも、指数的にはチャンスはありそうな気がします
まぁ3歳馬パライバトルマリンがさらなる成長を遂げてたとしたら、その時はその時ということで
'23,0815 クラスターカップ(終了)
🏁 出走予定馬
- 05 リュウノユキナ 88(カ) 90(東/想)
- 06 ドンフランキー 94(プ)
- 07 サンライズホーク 87(伊)
- 08 リメイク 97(カ)
- 10 オーロラテソーロ 89(松)
(東)東京スプリント[地・想定値] (プ)プロキオンS (伊)伊賀S (カ)カペラS (松)松風月S
📝指数からの考察
出遅れとか不利とか、何かアクシデントがなけりゃリメイクとドンフランキーで決まりでしょ👍
現在11:15のオッズはリメイク2.3倍、ドンフランキー3.5倍、ここまではエエとしリュウノユキナの5.0倍ってどうなん⁉️ 逆転の可能性ありってオッズよね?🤪
まぁ8歳でバリバリに活躍してるってことには敬意を払いますけど、馬券となると別で、私7歳以上はよっぽどじゃないと買わんと決めてるんでナシやなぁ~
ちなみに当レースを勝った2021年は1月のジャニュアリーSで94をマークしてまして、これは今回のドンフランキーと同指数
2着に敗れた昨年は2月の大和Sが91
今回は昨年暮れのカペラSが88で、東京スプリントは仮想値で90と年齢とともにやや衰退加減です
3着は十分にあるけど、それではおもろないんでサンライズかオーロラに触手を伸ばしてしまいそうですが、それもなんか安易すぎると言うか・・・
まぁオッズ次第では地方馬狙いゆう手も
'23,0717 マーキュリーカップ(終了)
🏁 出走予定馬
- サンライズホープ 87(チ)83(東/想定値)
- テリオスベル 86(川/想定値)
- バーデンヴァイラー 82(チ)88(名/想定値)
- ウィルソンテソーロ 90(招)90(か/想定値)
- メイショウフンジン 88(仁)78(ダ/想定値)
(チ)チャンピオンズC (招)招福S (仁)仁川S (東)東京大賞典
(川)川崎記念 (名)名古屋大賞典 (か)かきつばた記念 ダ=ダイオライト記念
📝指数からの考察
サンライズホープとテリオスベルは正直どうなんでしょうね?
平安Sがあまりの惨敗でしたし・・・
ちなみにサンライズは東京大賞典の88(想定値)、テリオスはエンプレス杯が83(想定値)、ダイオライト記念は79(想定値)、サンライズは出来落ちが気になりますが、テリオスベルは脚質的に狙ってみたい馬ではあります
バーデンヴァイラーは佐賀記念の想定値が85、名古屋大賞典の想定値が88
目黒記念が無ければこの馬で決まり、みたいな気がするんですが
色気を出して使った芝で惨敗して、挙句ダートでも復活せず、という馬も多いのでねぇ・・・
ウィルソンテソーロは距離がどうなんでしょう?。招福S(1800M)はレベルの高いレースべでも非常に優秀な部類で、その勝ち馬なので軸にしたい馬ですが、マイル中心に使われてきた馬ですし、前走はさらに短縮のかきつばた記念(1500M)ってのが妙に引っかかります。この馬が1番人気なら、ぶった切る方が面白そうですね
メイショウフンジンは平安S(86)・三宮S(84)がパッとしませんが、それぞれに不安要素がある今回ならそれほどの力差は無い気がします
大外から積極的に先手を取って、仁川Sの88だけ走れれば勝ち負けも可能な気がしますけどね
軸馬をどうするか、もう少し考えてみたいと思います
'23,0712 ジャパンダートダービー(終了)
🏁 出走予定馬
- オマツリオトコ 80(想定値)
- オーロイプラータ 85(想定値)
- キリンジ 80(想定値)
- ゴライコウ 80(想定値)
- テーオーリカード 81(想定値)
- ミトノオー 87(想定値)
- ユティタム 87(想定値)
📝指数からの考察
前売りオッズなのでしょうか、無傷の5連勝で南関東2冠を制した大井のミックファイアが単勝1.7倍のダントツ人気になっていました
ミックファイアは前走・前々走といずれもヒーローコールを1.2秒ちぎる6馬身差の圧勝劇でした
そのヒーローコールは3走前、中山の伏竜Sでミトノオーから0.8秒遅れの3着で指数は75です
ヒーローをものさしにミックの指数を想定しますと、ヒーローが伏竜以降も順調な成長をとげたとすれば87、平行線で特に成長はなかったとすれば83ぐらいなので、中をとって85辺りが無難かと思います
'23,0705 スパーキングレディーC(終了)
🏁 出走予定馬
※( )内は該当指数をマークした日付
- グランブリッジ 88(想定値)
- タガノクリステル 83('23/4/15)
- エナハツホ 83('23/4/29)
- レディバグ 85('22/10/30)
📝指数からの考察
実力ではグランブリッジが断然ですが、全6勝のうち2000M以上のレースが半数
長い所を使い出して成績が安定してきた感があるので距離短縮は気がかりです
初マイルですし、2着固定の3連単6点にでもして遊んでみようかなと思いました
'23,0628 帝王賞(終了)
🏁 出走予定馬
- プロミストウォリア 95
- クラウンプライド 93
- ジュンライトボルト 93
- テーオーケインズ 93
- ハギノアレグリアス 93
- メイショウハリオ 91
- ノットゥルノ 87
📝指数からの考察
1番人気は指数1位のプロミストウォリアのようですね
2番人気のテーオーケインズと3番人気のメイショウハリオを3着にして、
指数2位のクラウン、ジュン、ハギノを2着に3連単6点で買ってみようかと思います
念のため2・3着マルチか、もしくは1・2着マルチで12点にしてみようかな
'23,0614 関東オークス(終了)
🏁 出走予定馬
- パライバトルマリン 83
- フェブランシェ 76
- メイショウオーロラ 74
- クレメダンジュ 72
'23,0601 北海道スプリントC(終了)
🏁出走予定馬
- ダンシングプリンス 91
- ジャスティン 90
- アイオライト 89
- ケイアイドリー 89
'23,0531 さきたま杯(終了)
🏁出走予定馬
- バスラットレオン 92
- シャマル 89
- コンシリエーレ 88
- テイエムサウスダン 77
'23,0504 かしわ記念(終了)
🏁出走予定馬
- メイショウハリオ 91
- シャマル 91
- ハヤブサナンデクン 90
- ヴァレーデラルナ 88
- タガノビューティー 88
- スピーディキック 87
- ソリストサンダー 84